風邪の症状もかなり和らいできました。
もう少し眠れば回復しそうな気がします。
今回改めて思いましたが、
独り暮らしでの病気は危険です。
特に、外に出ることもできないとなると
食料を含む生活物資が不足してきます。
ティッシュがなくなりました。
代わりにトイレットペーパーを
3ロール使いました。残り2ロール。
明日買いにいかなければ…。
食べるものがなくなりました。
出前という手段で乗り切りましたが
お金は余分にかかってしまいました。
ま、期限の迫った楽天ポイントだったので
それほど痛手ではありませんでしたが…。
飲料水が尽きました。
水道水でも平気ですが、
買い置きのペットボトルが全滅です。
これも明日買わないと…。
単なる風邪でもこの調子ですが、
抑うつ神経症になったあの日も
状況はほぼ同じです。
外に出られなくなって、
家の中にあるもので何とか食いつないで、
辛いのでとにかく寝て過ごす。
恋人が様子を見に来てくれなかったら
野垂れ死んでいたと思います。
人はいつ病気になるかわかりません。
一見健康そうに見えていても、
突然動けなくなることもあります。
特に独り暮らしの方は、
食料、水、日用品などの備えをしてください。
私のようにならないように…。